東京で無料の不動産投資セミナーランキング5選
「東京都内や東京近郊で開催している無料で参加できる不動産投資セミナーはあるのか?どんな会社がセミナーをしているのか?内容はどのようなものか?主催している会社が取り扱っている物件のジャンルは?どこのセミナーを選べばいい?セミナー選びの基準は?」
そんな疑問に答えます!
当サイトでは、東京都内や東京近郊で開催されている不動産投資セミナーの中から以下の点にポイントをしぼって紹介しています。
- 実際の体験から一度は参加しておきたいセミナーをランキングで紹介
- 安心して受けられるセミナー選びのポイント
- 不動産投資セミナーの実際の体験記
- 東京で開かれている不動産投資セミナー会社の比較表
無料の不動産投資セミナーを選ぶ3つのポイント
東京都内で開催されている不動産投資セミナーは、小規模なものから大規模なものまで合わせると、星の数ほど開催されています。
有料で参加できるものだけでなく、無料で参加することのできる不動産投資セミナーもあります。
不動産投資の初心者は、気軽に参加できる無料のセミナーに参加するのをおすすめします。
ただし、無料のセミナーというのは、選び方を間違えるとダマされてしまったり、ずっと宣伝だけ聞かされて、全く意味がなかったなんていうことになりかねません。
不動産投資セミナーを選ぶときには、こちらの3つのポイントをおさえれば安心です!
【ポイント1】セミナー参加者の満足度
不動産投資セミナーを主催している会社は、参加者の満足度を毎回チェックして、内容を改善する努力をしているものです。
満足度が高いセミナーであれば、セミナーの案内ページに満足度を表示していますが、満足度が低いセミナーや、そもそもセミナー後に満足度のアンケートをとっていない会社のセミナーは、あまり内容を期待することができません。
売り込みだけでなく、しっかりと不動産投資初心者に理解してもらおうと努力をしている会社のセミナーを選ぶには、満足度を確認するといいでしょう。
【ポイント2】セミナーを主催している会社の信頼度
セミナーを主催している会社の信頼度をあらかじめ確認しておくことは、とても重要です。
上場している会社や、売上高100億円以上あるような会社であれば安心感があります。
セミナーを聞くだけなら、どんな企業でもいいと思われるかもしれませんが、将来ひょっとしたらその会社のマンションを購入するかもしれません。
融資を受ける銀行からの評価にも大きな影響がありますので、セミナーを選ぶ時点で、その会社の信頼度を確認しておくことは、とても重要です。
【ポイント3】セミナーの開催頻度と参加人数
不動産投資セミナーの開催頻度が高ければ、それだけ新鮮な情報を入手することができますし、毎回異なる内容のセミナーが用意されている可能性が高くなります。
また、セミナーの開催頻度が高ければ、登壇される講師のレベルも高く、初心者の疑問を理解したうえで説明してくれるでしょう。
内容のほうも、何度もブラッシュアップされていて、より分かりやすい内容になっていると考えられますよね。
そもそも、参加人数が毎回集まらなければ、セミナーの頻度が低くなるわけで、開催頻度が高いということは満足度が高いという証拠でもあります。
セミナーの参加人数は、数十人もいるセミナーよりも10名以下の少人数のほうが気軽に質問しやすいですし、自分の理解度を見ながら説明してくれます。
絶対失敗しない!東京開催の無料不動産セミナーランキング
【ランキングを作成するにあたって】
当サイトでは、東京都内や東京近郊で開催されている不動産投資セミナーの中から、無料で参加できる16種類のセミナーを「セミナー参加者の満足度」「主催会社の信頼度」「セミナーの開催頻度と参加人数」のポイントについて10段階評価をしてランキングにまとめたものです。
こちらの3つのポイント以外にも、こだわりたいポイントがあると思いますが、基本的なところをおさえた上で、参加するセミナーを選んでほしいと思います。
価格 |
無料 |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
渋谷・銀座・大手町を中心に開催、セミナー定員5名、平日および土日も開催 |
価格 |
無料 |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
浜松町でセミナーを開催、セミナー定員30名、平日および土日も開催 |
価格 |
無料 |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
新宿でセミナーを開催、セミナー定員4名、ほぼ毎日1日4回開催 |
価格 |
無料 |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
新宿でセミナーを開催、平日の夜と土曜日開催あり |
価格 |
無料 |
---|---|
評価 |
![]() |
備考 |
新宿でセミナーを開催、土曜日11:00~12:30 |
迷ったらコレ!「0からはじめる不動産投資セミナー」
本当に不動産投資がこれからというのなら、グローバル・リンク・マネジメントの「0からはじめる不動産投資セミナー」がおすすめです!
サブリースという家賃保証をする業者はたくさんありますが、7年間という長期間家賃保証してくれて、しかも更新時の最大下限が5%というのは、グローバル・リンク・マネジメントだけです。
また、管理物件の入居率が99.44%という高さは投資物件の信頼度を表しています。(2019年3月11日現在)
この安心感があれば、不動産投資で稼ぎながら、本業にも集中して頑張れますね。
わたしも実際に「0からはじめる不動産投資セミナー」に参加してみて、とても勉強になりましたし、参加した後で、しつこい売り込みの電話などもなかったので、とても良心的なセミナーだと感じました。
もしも、どのセミナーに参加しょうか迷ったら「0からはじめる不動産投資セミナー」がおすすめです!

グローバルリンクマネジメントのセミナーに実際に行った体験談
まずは「0からはじめる不動産投資セミナー」を予約
今回のランキングで1位となった、グローバルリンクマネジメントの「0からはじめる不動産投資セミナー」に参加したので、その時の体験談について紹介していきます。
不動産投資に積極的だった知り合いが「0からはじめる不動産投資セミナー」に参加して、
「とても勉強になったから、もしもこれから不動産投資をやりたいなら行ってみたら?」
って紹介してくれたのが、もともとの始まりでした。
グローバルリンクマネジメントという会社は、一部上場企業ではありますが、全く聞いたことがない会社で怪しいかなとは思ったのですが、友人の紹介だったので、半信半疑で申し込みしてみました。
申し込みは、以下のサイトから事前に登録する必要があります。

無料不動産投資セミナーの開催場所
セミナーの開催場所は、基本的にはグローバルリンクマネジメントの本社ある渋谷の会場は、渋谷マークシティウェストの14階です。
渋谷でのセミナーが、一番種類も多くて開催日程が豊富にあるので選びやすいですよ。
また、銀座・や大手町でも開催される日程もあるので、もしも銀座や大手町のほうがよければ、申し込みサイトの「銀座・大手町開催」をクリックして、スケジュールをチェックして申し込みしてください。
無料不動産投資セミナーの開催時間
「0からはじめる不動産投資セミナー」に限らず、グローバルリンクマネジメントが無料で行っている不動産投資セミナーの開催時間は以下の通りです。
7:15~8:15
13:30~15:00
19:00~20:30
10:30~12:00
13:30~15:00
16:00~17:30
18:00~19:30
その時々によって、時間帯のセミナー内容が異なりますので、申し込みサイトのスケジュールをチェックしましょう。

東京渋谷のグローバルリンクマネジメントの雰囲気
渋谷駅から徒歩3分程度の綺麗なオフィス
わたしが申し込みをした渋谷会場は、JR渋谷駅から徒歩3分くらいの渋谷マークシティでした。
渋谷マークシティというと、商業施設のイメージがありましたが、渋谷駅から見て奥のほうにあるウエストは、4階にオフィスへ行けるガラス張りの綺麗で清潔感のあるエレベーターがありました。
セミナー会場は14階にあるグローバルリンクマネジメントの会議室。
開始5分前に到着したら、エントランスで男性が丁寧に出迎えてくださって、会議室へ案内してくれました。
セミナーの人数(少人数制)
案内された会議室は20名くらい入る大きな白いテーブルのある大会議室でしたが、参加したのは、わたしと女性の2名でした。
確かに、申し込みをした際に定員が最大5名となっていたので、少ないなとは思いましたが、逆に少人数だったので、講師の方との距離が近くてよかったです。
意外と怪しくなかった
正直言って、少人数なので、その場で言いくるめられて、投資用マンションの契約させられてしまうのか不安だったのですが、その心配は全く不要でした(笑)
セミナーの後に個別の相談会への参加もできますと案内されましたが、セミナーが終わってから退室しても何も引き留められるようなこともありませんでしたし、無料なのにとても親切に対応してもらえたので、むしろこちらが恐縮してしまうくらいでした。
無料不動産投資セミナーの内容
初心者の自分にとって分かりやすかった点
わたしは、老後の資金として漠然と不動産投資を検討するためにセミナーに参加しました。
しかし、セミナーの内容では、60歳で会社を退職をしてから年金がもらえるまでの期間を想定して、実際に必要な生活資金がどれくらい必要かがシミュレーションされていて衝撃的でした。
年金がもらえるまでの金額を貯金しても、金利が低いため、ものすごく大変だということも分かりましたね。バブル時代の郵便貯金の定期の利率が書かれている写真を見ましたが、今では信じられないくらい高い金利。
「その時代がうらやましいなぁ~」
なんて思ってしまいましたが、もうその高金利の時代は戻ってことは明白なんですよね。
その後、不動産投資をする場合のメリットとして、税金や保険効果のはなし、インフレ対策についての説明がありました。
特に、サラリーマンのわたしにとっては、税金のしくみ自体を知らなかったので、不動産投資をすると節税になるというのは目から鱗でした。
賢い人は、こうやって上手に節税しているんだなって関心してしまいました。
少し分かりにくかった点
最近、何かと話題になっているサブリースという一括借り上げシステムについての説明で、グローバルリンクマネジメントは35年間7年更新という説明がありました。
最初聞いたときは、家賃保証が35年という会社は他にもあるから、そんなに強調するところではないんじゃ?って思ったのですが、これはわたしの理解不足でした。
たしかに、不動産投資物件を販売している会社で35年間一括借り上げシステムをやっているところはありますが、ニュースになっていたのは2年更新で、2年経過すると支払われる家賃が減額されるという問題を起こしているものでした。
グローバルリンクマネジメントの物件は7年ごとの更新なので、たしかに契約上は家賃が下がるリスクから回避することができるんですね。
しかも、毎回最大でも5%までしか減額されないシステムなので、安心感が全然違うなって思ったんです。
この7年更新で、減額される率が5%までと決められているサブリースシステムは、日本でグローバルマネジメントシステムだけらしいので、その安心感を理解することができてよかったです。
個別相談会へのしつこい営業はなかった?
グローバルリンクマネジメントの無料不動産投資セミナーに参加した後は、セミナーの参加のお礼のメールと個別面談の内容についての案内があっただけでした。
正直言って、毎日のようにスマホに電話がかかってきたら嫌だな~って心配していたのですが、一度も電話はかかってきませんでした。
強引な営業があると、逆に構えてしまうタイプの自分なので、そういった営業がなかったのは逆に好感が持てますね。
自分のペースで不動産投資に向き合うことができるので、グローバルリンクマネジメントの無料不動産投資セミナーに参加できてよかったです。

東京で無料開催されいている不動産投資セミナー比較表
東京で無料開催されている不動産投資セミナーについて、調べてみた結果について表にまとめてみました!
ぜひ、セミナーを選ぶ際の参考にしてみてください。
業者名 | ジャンル | 開催場所 | セミナー満足度 | 上場 |
---|---|---|---|---|
グローバル・リンク・マネジメント![]() |
マンション |
渋谷 |
99% | 東証一部上場 |
シノケンハーモニー | マンション | 浜松町 | 不明 |
シノケングループ |
ベルテックス![]() |
アパート | 新宿 | 不明 | - |
プロパティエージェント | マンション | 新宿 | 81% | 東証一部上場 |
FJネクスト | マンション | 新宿 | 不明 | 東証一部上場 |
トラスト![]() |
中古マンション | 銀座 | 98% | - |
東京ネットワース | マンション | 銀座 | 98% | - |
ランドネット | 中古マンション区分所有 | 池袋 | 不明 | - |
スカイコート | マンション | 曙橋・四谷三丁目 | 不明 | - |
リアネスト | 中古マンション | 新宿・駒込 | 不明 | - |
JPリターンズ![]() |
マンション |
日本橋 |
不明 | - |
AZEST | マンション | 池袋 | 90% | - |
PRESI![]() |
アパート | 不明 | 不明 | - |
ネクストファクトリー | マンション | 名古屋・準備中 | 不明 | - |
今さら聞けない不動産投資セミナーの素朴な疑問
Q.無料の不動産投資セミナーは怪しいですか?
A.無料なだけに、怪しい不動産投資セミナーもあります。
いきなり物件を紹介して売り込みをしてきたり、高額な不動産投資サロンなどに勧誘してくる場合もあります。
そういう怪しい無料不動産投資セミナーは、個人でやっている人や、小さな会社がやっている場合が多いので、このサイトで紹介しているような上場企業が開催しているセミナーや、ある程度の規模がある会社のセミナーに参加するようにしましょう。
Q.無料でセミナーをする本当の目的は、物件を買わせるだけではないですか?
A.無料の不動産投資セミナーをする業者によって考え方や目的が異なります。
たしかに最終的な目標としては自社の開発物件を購入してもらうのがゴールではあります。
しかし、優良な会社の考え方としては、不動産投資の正しい知識をお客様に理解してもらった上で、自社の強みや投資の方法を伝えて、最終的にお客様のリターンを上げて、さらにリピートして購入してもらうことを目標にしています。
ですので、セミナーの満足度が高い会社は、リピート率も高いという相関関係にあります。
Q.不動産投資セミナーに参加する人の年収や自己資金はどれくらいですか?
A.年収500万円未満の人もいますし、自己資金も人によっていろいろです。
不動産投資をする際に、年収や自己資金が潤沢にあるという人は少ないのが当たり前です。そもそも、そんなにお金があるなら不動産投資をする必要性がありませんからね。
今の不動産投資は、物件の収益性が高ければ、極端な話、銀行からの融資を受けられるので、そんなに自己資金が必要というわけではありません。
実際に、このサイトで紹介したグローバルリンクマネジメントの無料投資セミナーに参加している人の属性を見てみると、年収が500万円以下の人が一番多いですし、そのほかのセミナーの実績を見ていても年収が500万円前後のサラリーマンが多いのが実態です。
Q.マンション投資とアパート投資のどちらのセミナーに参加したらいいですか?
A.あなたの考え方や好みで選んで大丈夫です!
不動産投資には、マンション投資とアパート投資、更には新築や中古、ワンルーム(区分所有)と一棟買いなど、様々なジャンルがあります。
それぞれのジャンルによって、不動産投資手法や必要な知識が異なりますので、それに合わせたセミナーに参加する必要があります。
どの不動産投資のジャンルが良いとか悪いというものではありません。なぜなら、それぞれのジャンルで成功している人がいるからです。
自分の考え方や好みによって選ぶのがいいでしょう。
もしも、判断するための知識がない場合は、取扱いジャンルの異なるいくつかのセミナーに参加してみて、自分が興味があるものを選ぶといいです。
Q.女子でも不動産投資セミナーに参加する人はいますか?女性がするメリットは?
A.女性でも無料不動産投資セミナーに参加されている人はいます。
セミナーによっては半分以上が女性のセミナーもあったりしますよ。
平均年齢が男性よりも長い女性のほうが、老後のお金の心配が大きいですし、最近では女性の未婚率や晩婚化が進んでいるため、女性が自分自身の力で生活していく経済力を持とうとする動きが活発化してきています。
不動産は、キッチンの使いやすさやデザイン性といった、女性ならではの目線での物件評価も必要となりますし、冷静に物件を判断できる女性に向いている投資だと考えます。
Q.無料不動産投資セミナーは30代の人はいますか?
A.不動産投資を検討している年代は、30代や40代の人が多いです。
もちろん、20代や50代、60代の方も参加されていますよ。
不動産投資に興味を持つ理由は様々ですが、老後の資産について考え出す年齢が、ちょうど30代や40代です。
この年代は、特に年金制度に疑問を持っていて、老後の不安があるため、特にほかの年代よりも不動産投資に興味を持っている人が多いようです。
Q.不動産の管理は自分でしないといけないですか?
A.不動産を取得したあとの管理は、管理会社に委託してやってもらうのが一般的です。
不動産管理の専門の業者もありますが、投資用不動産販売会社には、管理業務も行っている会社もありますので、管理だけでなく、入居者の募集から経営まで、ワンストップで行ってくれる会社の不動産投資セミナーに参加されたほうがいいですよ。
Q.初心者は有料の不動産投資の塾や勉強会に行ったほうがいいですか?
A.有料の不動産投資塾や勉強会に行くのは要注意です!
最近ではインターネットが普及したことにより、ネットでつながる有料の不動産投資塾や勉強会、サロンなどが出てきています。
これらが、すべて有料だから良いとか悪いではないのですが、有料だったら必ず成功するというわけではありません。
また、そんなに儲かる手法があるのであれば、主催者側は有料のセミナーや塾などをする必要はありません。
わたしが調査した経験したことは、こういった有料系のネットの塾やセミナーを運営しているのは、個人でやっているコンサルティング会社が多いように感じています。
悪質な業者は、自分の塾生や不動産投資サロンの会員に対して、儲からない物件を紹介して、不動産業者からバックマージンを受け取っているところもあるようです。
そういった手口に騙されないようにしてくださいね。
まとめ:今すぐ無料の不動産投資セミナーに参加して情報収集しましょう!
不動産投資は大きなお金が動きます。安易に投資に乗り出すのはおすすめできません。
まずはしっかり情報収集することが大切!そのためにも、セミナーに参加して情報や知識を蓄えることから始めましょう。
不動産投資セミナーは、参加費が無料だから怪しいということはありません。
しかし、信頼できる会社でなければ、執拗な売り込み営業にあったり、強引に契約させられてしまうケースもあることも事実です。
そのため当サイトでは上場企業や実績のある会社が主催している無料の不動産セミナーを調べてここに紹介していますので、安心して参加できるものばかりです。
無料なのですから、参加することで失うものはありません。
即断即決は危険です。ここに紹介したセミナーを出来れば一つずつ受けてから、じっくり考えて取り組むことが大切です。あなたの成功を祈ります。